M&A手数料と報酬が業界最安値で実現できる訳!
【無料】M&Aセミナー 中小企業の為のM&A料金システム説明会
受付終了
2023/01/31(火) 15:00 〜 15:30
セミナー情報
定員
10名
※お申込み先着順とさせていただきます。
※お申込み先着順とさせていただきます。
参加料
無料
セミナー内容
① M&Aとは?
M&A(エムアンドエー)は「Mergers(合併)」&「 Acquisitions(買収)」で、提携も含め様々なケースがあります。
② M&A戦略とは?
譲渡企業・譲受企業の各関係者に大きなメリットとデメリットをもたらします。
企業の経営課題である「事業承継」「選択と集中」「事業領域の拡大」などの解決策としてM&Aは有効な手段です。
③ M&Aスキーム
一般的なM&Aの流れをご説明いたします
④ 損しないM&Aとは?
損をしない企業価値算定と交渉方法とは?
⑤ 業界最安値M&A料金システム
スターリング証券が提案するM&A新料金システムのご案内
登壇者プロフィール
スターリング証券株式会社
Director
稲川健司
スターリング証券株式会社
Director
稲川健司
1987年 家庭教師のトライを創業
全国展開後、事業多角化戦略、M&A・FCによる事業拡大で経営基盤構築に従事。
2015年 Oakキャピタル(東証スタンダード3113)入社
世界有数の仏カトラリー「クリストフル」日本法人の取締役就任
2022年投資先のCSSホールディングス(東証スタンダード2304)常務執行役員就任
2022年Oakキャピタル傘下のスターリング証券参画
対象者
M&Aを検討中、または現在M&Aプロセスを進めている企業の方、
スターリング証券が事業継承や成長戦略のM&Aを最安値で実現させます。
背景
直近、M&Aはトラブルが増加しております。
当事者(売り手・買い手)がトラブル回避できるように行政(中小企業庁)も2020年3月に中小M&Aガイドラインを作成するなど務めておりますが、トラブルは後を絶たない状況です。
料金面でも、M&A仲介会社大手は、成功報酬2,000万円以上の案件で会社でなければご相談を受けない。M&Aは専門知識が必要なため、対応できるM&A仲介会社の数が少ないことも手数料高騰の一因かもしれません。
本当に事業承継など問題を抱え助けを必要とする零細企業にとってM&Aの道が塞がれていることに疑問を感じ、弊社スターリング証券は豊富な経験と実績を活かし、リーズナブルで中小企業が利用できるM&A料金制度を構築しました。
お問合せ
スターリング証券株式会社
03-6706-4867
03-6706-4867