M&A失敗は7割以上、一括プロにアウトソーシング
失敗しないM&Aアウトソーシング戦略WEBセミナー
受付終了
2023/02/21(火) 18:00 〜 18:30
セミナー情報
定員
20名
※お申込み先着順とさせていただきます。
※お申込み先着順とさせていただきます。
参加料
無料
セミナー内容
①M&Aとは?
②M&A戦略とは?
③ M&Aスキーム
④ 損しないM&Aとは?
⑤ 業界最安値M&A料金システム
【M&Aの相談窓口】
M&Aは、会社の価値算定方法から交渉と専門知識が不可欠です。信頼と実績のある証券会社のM&Aサービスをご説明させていただきます。
M&Aが必要かどうか、必要であればどんな方法が良いのか、またどうすれば会社を高く売却できるのか、どうすれば想定外の手数料を払わなくてよいのか、詳しくご説明させていただきます。
■あなたの会社、今いくら?
現在の会社価値を正しく知ることからはじめましょう。
会社の価値を正しく知ることで、どうすれば会社価値を向上できるのか経営課題も見えてきます。
M&A戦略は、不採算事業を売却し、将来性や生産性の高い事業を買収する。「選択と集中」をスピーディに断行する経営改革の最も有効な手段です。
登壇者プロフィール
スターリング証券株式会社
Director
稲川健司
スターリング証券株式会社
Director
稲川健司
1987年 「家庭教師のトライ」(現:トライグループ)を創業、全47都道府県への全国展開を牽引。人材派遣会社、カード会社、個別指導塾等、多角化を牽引し業績拡大。2003年 M&A管掌役員としてアパレルメーカーを買収、代表取締役としてハンズオン、ブランドのスクラップ&ビルド、M&A戦略による事業拡大、強固な収益基盤の確立に従事。2015年 Oakキャピタル(東証3113)(現在)、「クリストフル」日本法人取締役。2022年出資先CSSHG(2304)常務執行役員、スターリング証券に参画。
対象者
M&Aが必要かどうか、必要であればどんな方法が良いのか、またどうすれば会社を高く売却できるのか、どうすれば想定外の手数料を払わなくてよいのか、M&Aについてプロに相談したい方
背景
直近、M&Aはトラブルが増加しております。
着手金や想定外の成功報酬に加え、長期の専任契約やテール条項など厳しい制限があり、希望通りのM&Aができない。
特に料金面では、M&A仲介会社の大手のほとんどは、成功報酬2,000万円以上と、なかなか中小企業M&Aの相談すら乗ってくれないケースも少ないくありません。会社売却が成立できたとしても成功報酬が高く手残りが少なくなってしまいます。
一方、M&Aは専門知識が必要なため、対応できるM&A仲介会社の数が少なく、中小・零細企業は”M&A難民”となってしまっています。
本当に事業承継など問題を抱え助けを必要とする中小零細企業にとってM&Aの道が塞がれてしまっています。
弊社スターリング証券は豊富な経験と実績を活かし、トップクオリティのコンサルティングをリーズナブルでご利用いただけます。
スターリング証券株式会社
Director 稲川健司
お問合せ
スターリング証券株式会社
03-6706-4867
03-6706-4867